SOD様食品のはなし

SOD様食品などについて、簡単にお話ししたいと思います。
また、詳しくは、他の専門的なホームページなどを探して、勉強してください。



 よく知られている活性酸素ですが、生活習慣病の85%が、それが原因と言われています。

活性酸素は、

  • 農薬
  • 食品添加物
  • 化粧品
  • 加工食品
  • 医薬品
  • 紫外線
  • 電磁波
  • 放射線
  • 手術
  • 精神的ストレス


等々により、発生します。
そして、その不安定さにより、細胞を傷つけます。
また、コレステロールや多価不飽和脂肪酸などの脂質を酸化して、過酸化脂質を作り、
体の外へ排出できないまま血管を傷つけます。



しかし、体には、活性酸素を消去する抗酸化酵素のSOD酵素が、
60兆個のすべての細胞に存在しています。
しかし、加齢や病気などによって、タンパク質を合成する力が弱ってくると、
SOD酵素が少なくなり、活性酸素を押さえきれなくなります。
そこで、自然界には、植物が作り出す、

  • ベータカロテン
  • ビタミンE
  • ビタミンC


などの抗酸化物質があります。
本当に、良くできています。自然界は。



だいすけには、たぶん、アトピーのストレスがあると思い・・・、幼い体には・・・
と考えて、SOD様食品を食べさせました。
薬より、前向きで、からだにやさしい方法かなと考えてです。

だいすけが食べたものは、 具体的には、だいすけのアトピーの改善方法を見てください。



だいすけが食べた機能性食品(スーパーカブシール)の中には、SOD効果を持つ、
米胚芽・大豆を発酵させたもの以外に、
きのこのアガリクスの抽出成分とメシマコブの抽出成分が入っています。
それぞれのキノコには、多糖体がタンパク質と結びついているタンパク多糖体(ちょっと難しい)が含まれ、
これが、免疫細胞のリンパ球のNK(ナチュラルキラー)細胞やキラーT細胞を活性化させ、ウィルスやガン細胞を押さえていきます。
これは、健康な人が今現在、行っている自然なシステムなんです。
また、そこには核酸も多く含まれています。

1968年に国立がんセンターが行ったマウスを使った実験では、
メシマコブのがん増殖阻止率は、96.7%というデータがあるようです。

それは、特別なことではなく、免疫力を向上させるだけなんですよね。栄養で、
その栄養素が、自然界で、キノコに含まれてるだけなのです。